正解は 11/30

 11/30㈯ 墓参りが済んで、よし!もう一つの墓参りあるけど、航空発祥記念館に行こう。

いつ以来だろう。まあコロナ前に行った記憶あり。小さなお子様が多い[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

お子様の動きは時に予想を超える。ニコの前に突然きゃああああああああ。と言って走っていた。

おいおい危ないなあ。チラ見すると親はスマートフォンをずっと見ていた。

完全な依存症だなあと思ったニコ。ニコは小さなお子様に負けずに航空発祥記念館にイン。

映画も見れますけどどうですか?聞かれたが映画上演の時間が15時40分だった。

ニコは嫌良いですと言って、障害者手帳を提示して無料。

ニコ早速写真щ(゚Д゚щ)カモーン


IMG_0020.JPG


IMG_0024.JPG


IMG_0026.JPG


IMG_0027.JPG


IMG_0031.JPG


IMG_0036.JPG


IMG_0044.JPG


IMG_0046.JPG

IMG_0047.JPG


IMG_0048.JPG



IMG_0049.JPG


IMG_0050.JPG


IMG_0054.JPG


IMG_0056.JPGIMG_0056.JPG


IMG_0068.JPG


IMG_0070.JPG


IMG_0072.JPG


IMG_0067.JPG



IMG_0083.JPG


IMG_0078.JPG


IMG_0082.JPG


IMG_0081.JPG


IMG_0090.JPG


IMG_0066.JPG


IMG_0065.JPG


   これは踏むと☆が出てきます^^


IMG_0048.JPGIMG_0049.JPG


   墜落して機体が爆発せずにこうして残ったのは、本当に貴重だと思います。


   IMG_0070.JPG


IMG_0101.JPG


IMG_0104.JPG


IMG_0103.JPG


IMG_0102.JPGIMG_0102.JPG


この記事へのコメント

2024年12月05日 08:55
複葉機だ、木のプロペラだ。
2024年12月05日 09:21
こんにちは。
「航空発祥記念館に行こう」正解しました!!
見どころ沢山ありそうですね。
また、寄せ書きのある日章旗、感慨深いです!?(=^・ェ・^=)
2024年12月05日 09:35
お早うございます、箱根美術館の紅葉にコメントを
有難うございました。
答えは外した(>_<)
航空発祥記念館には、いろいろな飛行機が近くで
見れて良いですね(^^)v
2024年12月05日 10:30
こういう施設に気軽に行けるって良いですね
当地にも空港の前にあるけど
子供が多いので。。。
2024年12月05日 12:30
昔は「航空発祥記念館」なんてなかったぞぉ…
色々展示されているのですね。
2024年12月05日 13:57
航空機はかっこいいよねえ^^
2024年12月06日 14:30
長い間お世話に成りましたが本日を持ちましてブログ更新は終了といたします、新規に立ち上げた際にはよろしくお願い致します。
2025年01月14日 17:19
こんにちは。いつも大変お世話になっております。
私もSSブログからシーサーブログへ移転しました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
ニコニコファイト
2025年01月16日 12:42

>ふるたによしひささん
>
>こんにちは。いつも大変お世話になっております。
>私もSSブログからシーサーブログへ移転しました。
>今後もどうぞよろしくお願いいたします。

こちらこそよろしくお願いします。