塗絵完成
胃腸内科の近くにある神社
このワンコは喜んでいましたよ^^もう2年経っているのでおそらくいないと思います。
威風堂々。
左がシャルトル大聖堂(コロー)5時間完成
右が鯉の滝登り 5時間20分完成
旧岩崎邸庭園 3時間完成
ニコ年末調整どう?たぶん?うまくできたと思います。
まあぶっちゃけ正解なのかよくわかってないです。
ニコ11月お出かけなしだったなあ。
あああああああそうですね。まあでも胃腸内科、歯医者、ケア2回、床屋、クリニックと結構用事があったので
その間も勿論塗絵やってますよ。そろそろ友人に連絡しなくちゃ。
ニコが連絡しなかったのは、ちょっと体が痛いからです。
まあその分お金を使わずに済んでいるのでラッキーです。
来年は40周年です。ニコが原因不明の病気になってから、いろいろありました。
まあ奇跡ですよ。今でも覚えてるのは、病院のドクターが「君は一生歩けない。」と言われた。
ショックよりも、はあ~それならニコが絶対に歩けるようになってやるよ。と思った。
ですからニコは障害者年金を受給されていますが、ニコは障害者だと思ったことがない。
病名も脳性麻痺による四肢体幹機能障害なんですが、中途で脳性麻痺の人は交通事故など原因が
あると思われるが、ニコは前日まで元気に学校に通学していた。
しかも散々検査をして異常がなかった。まあ今考えると病気になったからこそ、中学の卒業式で
答辞を丸暗記した。その3年後車椅子ニコから補装具ニコに変わって、超緊張しながら歩いて
卒業証書を受け取った。その後はまさかの1人暮らしを11年。偶然西新宿と元浅草に住んだ部屋番号が
906号だった。ニコが凄いのは時々9階から1階まで階段を使って、もうヘロヘロですよ。
大量の汗かいて・・、もう言霊でした。絶対に大丈夫と言って昇り降りをしてました。
ああああああああ思い出した。21歳の頃左足の手術をして、ニコはベットでずっと安静はつまらないので
ギブスを付けた状態で、階段の昇り降りをした。当時10階に入院していたので、5階に売店で休憩して
いやあ~懐かしい。
この記事へのコメント
有難うございました。
駅にはエスカレータやエレベータが付きましたが
外に出れば、階段ばかりです。ニコさん40年近く
階段との戦い、凄いです(^^)v
おいら、20代の頃膝を壊したけど
苦しんだのせいぜい半年。。。
コメントを有難うございました。
境内は階段の多いお寺さんです(>_<)