ええええええええええ!
数日前ショートメールに、留守なのでお持ち帰りします。と記載されていた。
アマゾンで・・・・。いやニコしてないもん。アドレスバーも怪しい。これは詐欺だと思ったら、にゃんと前職からのお返しだった。もう~~~~~![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
宅配した人も、留守なのでお持ち帰りします。でなく、前職(モナモナ)とショートメールに打ち込めば、ああああああああ詐欺ではないとわかるでしょ。
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
しかもアラビア文字みたいなアドレスバーで、まあそもそも前職も電話なりメールをしてくれれば詐欺だと思わなかったでしょ。でもさあ~なぜ?ショートメールなの?郵便ポストにメモ入れてくれればいいじゃん。
それなら詐欺だと思わないでしょ。でもさあニコ在宅勤務だから、家にいるけどピンポン鳴っていないよ。
推測だけど、自宅に来たというのは嘘で、運転中に気が付いて赤信号の時にショートメールを送ったと思う。
家に来てるならポストにINでしょ。まあいいけどね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
だって!ネットで情報収集すると、怪しいメールのアドレスはクリックはしてはいけないと記載されていたので・・・。

この記事へのコメント
1Fまで取りに行くの面倒臭いです。
ちゃんと対面で渡してくださいってオーダーしてても
置き配されたことが何度もあります(^▽^;)
怪しいショートメールなので、クリックは危険ですね。
ランダムに送付かな?お気を付け下さい!?(=^・ェ・^=)
今はポストに不在票を残さずに、メールなんですね(;'∀')