熱海五郎一座 船上のカナリアは陽気な不協和音
6/9㈯ 9時30分出発
新橋演舞場にゴー![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
いつものバス停ではなく、武蔵小金井駅行きのバスに乗車![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
最近の舞台鑑賞は日比谷が多かったので、迷わずいけるか楽しみでした。初めて行く新橋演舞場
土曜のわりに混んでなく、ゆったりと座って爆睡![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
途中で右往左往しながらも、新橋演舞場の最寄り駅で降りて、駅員がまっすぐ行くと新橋演舞場ありますというので、その通り行くと小林幸子さんがいない・・・。あれ???ア!ここは歌舞伎座だ~。今度行こう。でも、近いはずだ。テクテク直進していくと、新橋演舞場発見!
開演13分前に汗だくで到着した。慌てて途中でコンビニで買ったおにぎりを開演直前で食べました。勿論水分補給して、トイレにも行きました。意外と冷静でしょう。
座席は3階席の一番奥でした。オペラグラス持参していたので、問題ありません。てか、帝劇や日生劇場よりもはっきり見えたました。
THE東京喜劇!三宅裕司率いる「熱海五郎一座」
新橋演舞場シリーズ第5弾!
5周年記念公演のゲストは、なんとラスボス小林幸子!
爆笑、熱唱の圧倒的なエンターテインメントをお届けします!
かつて一世を風靡した演歌歌手の千夜子は、バカンスの為にパトロンの政治家と豪華客船に乗船する。
船内には、船長や副船長の他に常駐のバンドのバンマスや天才外科医、そして訳ありの観光客などが居合わせ、トラブルの予感を漂わせている。
密室と化した船内で、各々の秘密が複雑に絡み合う。
歌あり、ダンスありのゴージャスなエンターテインメントショーを織り交ぜてのタイタニックにしてオリエント急行な群像爆笑喜劇!乞うご期待!!
新橋演舞場シリーズ第5弾!
5周年記念公演のゲストは、なんとラスボス小林幸子!
爆笑、熱唱の圧倒的なエンターテインメントをお届けします!
かつて一世を風靡した演歌歌手の千夜子は、バカンスの為にパトロンの政治家と豪華客船に乗船する。
船内には、船長や副船長の他に常駐のバンドのバンマスや天才外科医、そして訳ありの観光客などが居合わせ、トラブルの予感を漂わせている。
密室と化した船内で、各々の秘密が複雑に絡み合う。
歌あり、ダンスありのゴージャスなエンターテインメントショーを織り交ぜてのタイタニックにしてオリエント急行な群像爆笑喜劇!乞うご期待!!
感想 爆笑の連続でした。小林幸子さん最高でした。元演歌歌手で、ジャズを歌う最高でした。ダンサーも最高でした。生演奏も最高でした。三宅裕司さんのドラム最高でした。
昇太さんが天才外科医で、恋に関する歌だと手術できない。手術しながら、幸子さんが明るい歌を歌う。今回は小倉さんのダンスが見れませんでしたが、小倉さんが幸子さんの思い出酒から巨人の星に歌が変わる。それが幸子さんの目の前だったから、相当緊張したでしょう。
この記事へのコメント
舞台を堪能していますね~
御茶ノ水駅の工事、長いですね。まだまだ終わらなさそう(^_^;)
明るい性格の小林幸子さんはお客さんを退屈させなかったでしょうね。
新橋演舞場に1〜2回行った事あるけど・・・?
はっきり記憶・場所わからないもんですね!!(=^・ェ・^=)